高野川(たかのがわ)(River of Takano)

流域:京都市左京区   地図情報
等級:一級河川
水系:淀川水系
水源:途中峠の南部
河口:鴨川(左京区出町柳)
延長:19km

旧称:埴川(はにがわ)
通称:上流部を大原川、中流部を八瀬川


 高野川(たかのがわ)は、途中越を水源とし、下鴨神社の南の糺の森を挟んで南下してくる賀茂川と合流し、
鴨川となる一級河川

 出町柳付近の地図で鴨川と高野川とでYの字で表される右側の川

【高野川の歴史・経緯】


【高野川の流れ】

 高野川は、京都市左京区と滋賀県大津市の境付近の途中峠の南部を水源とする

 国道367号と並行して南進

 三谷口で、大原北部の三谷峠を水源とする川と合流

 小出石町で、高谷川と合流

 三谷口からは「大原川」、八瀬付近では「八瀬川」とも称される

 三千院の裏山を水源とする呂川寂光院の裏山を水源とする草生川と合流し、比叡山の西麓を南進する

 上高野の花園橋で白川通と交差し、岩倉川と合流

 川端通と並んで南下し、糺の森を過ぎたところの出町柳の加茂大橋で賀茂川と合流して鴨川となる


【高野川の主な支流】

 <高谷川>
 鞍馬と大原の境付近の天ヶ岳が水源
 小出石町で合流

 <呂川
 三千院の裏山が水源
 三千院の南側を流れる

 <律川
 童髯山の南西面が水源
 三千院の北側を流れる

 <草生川>
 寂光院の裏山を水源

 <岩倉川>

 <音羽川

 <梅谷川>
 比叡山山麓を水源として、赤山禅院の北側を流れて高野川に注ぐ
 御蔭山橋などが架かる

 <御手洗川(みたらしがわ)>
 下鴨神社の末社 井上社前の御手洗池(みたらしのいけ)から湧き出している



【高野川の分流】

 <泉川>
 高野川から左京区松ヶ崎で別れ、下鴨神社境内を流れた後、再び高野川に合流する

【高野川の主な橋】

 三宅小橋〜三宅橋〜花園橋〜山端橋〜松ヶ崎橋〜馬橋〜高野橋〜蓼倉橋(たでくらばし)〜御蔭橋〜河合橋

【その他】

 <オオサンショウウオ特別天然記念物)>
 オオサンショウウオが生息している

【高野川へのアクセス】

 市バス 出町柳 すぐ
 京阪電車 出町柳 すぐ


【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第5回2級】

【京都検定 第4回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク