西大路通(にしおおじどおり)は、京都市市街地西部の主要な南北の通り
東大路通と対になる大通り
京都市三大事業の後の、大正時代・昭和時代初期の京都市区改正設計に基づき、
市区改正道路(都市計画道路)として整備された、比較的新しい道路
京都市電 西大路線が走っていた
市街地西部の主要な南北の通り
九条通あたりから北では、真北に五山の送り火の左大文字を望むことができる
<京都市道181号京都環状線>
西大路通の全区間(北大路通~十条通)が、東山三条交差点を起点に東大路通、北大路通、西大路通、十条通を経て
竹田街道十条交差点に至る主要環状線になっている
<京都市電 西大路線>
かつて、西大路通(千本北大路 ~ 西大路九条)にもチンチン電車が走っていた
開業:1928年(皇紀2588)昭和3年11月5日
廃止:1978年(皇紀2638)昭和53年10月1日
<若一神社の楠木(クスノキ)>
西大路八条付近の平清盛公西八条殿跡で、平清盛手植えの楠木(クスノキ)を伐ると平清盛の祟りがあるとのことで、
京都市電を通す西大路通の拡幅工事のときにも避けられ、現在もその部分の西大路通は蛇行している
<京都マラソンや駅伝コース>
西大路五条の西の西京極総合運動公園を起点終点とされて、
西大路五条から北から北大路通までがマラソン・駅伝のコースとしてよく利用される
<北大路通>
北端
やや西向きに下る
金閣寺
<鞍馬口通>
花山天皇紙屋川上陵
わら天神(西大路七福社ご利益めぐり)
<廬山寺通>
西徳寺
金攫八幡宮
平野神社(西大路七福社ご利益めぐり)
ここから、ほぼ南北にまっすぐになる
<上立売通>
二条天皇香隆寺陵
熊野神社衣笠分社(西大路七福社ご利益めぐり)
櫻谷文庫(旧木島櫻谷家住宅)
<今出川通>
嵐電 北野白梅町駅
大将軍神社(西大路七福社ご利益めぐり)
大将軍商店街
<一条通>
成願寺
地蔵院 椿寺
<妙心寺道>
<仁和寺街道>
弘誓寺
<妙心寺道(上ノ下立売通)>
竹林寺
<下立売通>
法輪寺 だるま寺
<丸太町通>
円町
JR円町駅
JR山陰本線(嵯峨野線)の下をくぐる
<二条通>
東北から流れてきた天神川をまたぐ
<太子道>
壺井地蔵尊
京都市立西京高等学校・附属中学校
斎宮邸跡
<御池通>
地下鉄 西大路御池駅
地下鉄東西線と地下で交差する
<姉小路通>
島津製作所三条工場・ノーベル賞受賞記念 田中耕一記念質量分析研究所
西高瀬川三絛橋跡
<三条通>
嵐電嵐山本線と交差する
嵐電 西大路三条駅
京都市立西院小学校
西院春日神社(西大路七福社ご利益めぐり)
高山寺(西院之河原旧跡)
淳和院跡
嵐電 西大路西院駅
<四条通(西院)>
阪急電車 西院駅
<松原通>
京都市立病院
<五条通(国道9号)>
ローム株式会社
東から西に流れている西高瀬川をまたぐ
<花屋町通>
<七条通(西七条)>
若一神社・クスノキ(西大路七福社ご利益めぐり)
平清盛公西八条殿跡
<八条通>
JR西日本 京都線・新幹線をくぐる
株式会社ワコール 本社
<九条通>
ここから、やや東向きに下る
<西国街道>
イオン洛南店
<十条通>
南端となり、十条通と、東側を下ってきた御前通と三叉路的に分かれる
吉祥院天満宮(西大路七福社ご利益めぐり)
<西大路七福社ご利益めぐり>
新年元旦から2月末日
ゆっくり歩いて巡っても1日で参拝できる
1983年(皇紀2643)昭和58年に創始された