千姫(せんひめ)は、江戸時代初期の江戸幕府2代将軍 徳川秀忠の長女
豊臣秀頼と本多忠刻の正室
晩生は、江戸城に戻り、大奥で実権を握った
<知恩院>
徳川家が信仰した浄土宗の総本山
千姫のお墓には、千姫の爪が納められているといわれる
傍に、濡髪大明神(ぬれがみだいみょうじん)という縁結びの神社がある
<伏見区の大手筋商店街にあるカラクリ時計「おやかまっさん」>
千姫も、上から3段目の左側に登場する
<太刀 銘 包永[金象嵌]本多平八郎忠為所持之>
夫 本多忠刻の愛刀
夫と死別して本多家を出るとき、形見として譲り受けた