山名宗全(やまなそうぜん)は、室町時代の但馬国出石に本拠を持つ守護大名
室町幕府の四職の家柄
山名一族の実権を掌握し続け、幕府内においても隠然たる勢力をふるい、
赤ら顔であったことから「宗全入道」「赤入道」と呼ばれ、一休禅師からは「鞍馬の毘沙門の化身」だと評せられたといわれる
史上最悪の内乱とされる応仁の乱の西軍の首謀者
<眞乗院>
南禅寺の塔頭
山名宗全のお墓がある
<山名宗全邸宅跡>
山名家の屋敷があったところ
応仁の乱では、ここに西軍の本陣をおいた
<西陣>
応仁の乱において、西軍の山名宗全が陣を張った地域を「西陣」と称するようになった
<船岡山>
山名宗全の軍事拠点の一つとなり、備前国守護の山名教之や丹後国守護の一色義直らが船岡山城を建築して立て籠もった
<百々橋の礎石>
西軍と東軍の両軍が、百々橋をはさんで、数度にわたり大合戦があったところ