離宮八幡宮(りきゅうはちまんぐう)(RikyuuHachimanGuu)

所在地:京都府乙訓郡大山崎町   鳥居地図情報鳥居

祭神:八幡大神応神天皇)、神功皇后、酒解大神、比売三神

社格:一般神社

 石清水八幡宮の元社にあたる神社

 離宮八幡宮の神官が、搾油器を発明し、「荏胡麻油(えごまゆ)」の製油が行われるようになった

 油座の制度により、胡麻油の販売権を独占して栄えた

【離宮八幡宮の歴史・経緯】


【離宮八幡宮の境内】

 <本殿>
 八幡造

 <高麗門(重要文化財)>

 <境内外社>
 武内社、天照皇太神社、蛭子神社、
 鹿島神社、気比宮、 高天宮神社、
 小禅師宮、勝手神社、腰掛天神社、高良社など

【離宮八幡宮の祭事】

 <日使頭祭(ひのとさい)>
 4月上旬
 約1150年前
 ご神体が石清水八幡宮に移されたのをきっかけに御遷座祭として始まる
 日使頭(ひのかしら)により、油入りの小皿にともった火を神前に奉納される
 湯立ての神事
    巫女さんが、釜で沸かした湯に酒や米などを入れて吉凶が占われる
 八幡太鼓が披露される

 <例祭>
 9月15日

【離宮八幡宮へのアクセス】

 JR西日本 山崎駅 すぐ

LINEで送る

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第23回2級】

[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク