田中神社(たなかじんじゃ)は、叡山電車 元田中駅付近にある神社
田中姓発祥の地ともいわれる「田中郷」があったところで、その産土神(うぶすながみ)として祀られていた
<本殿>
1628年(皇紀2288)寛永5年
下鴨神社の式年遷宮のとき、比良木社(ひらきしゃ)旧殿を拝領したもの
その後、焼失し再建され、三ツ葉丸葵の紋が付けられている
<拝殿>
1628年(皇紀2288)寛永5年
下鴨神社の式年遷宮のときに旧殿を拝領したもの
その後、焼失し再建され、三ツ葉丸葵の紋が付けられている
<中門>
<社務所>
<摂社 稲田姫神社>
祭神:稲田姫大神
縁結び・夫婦和合・五穀豊穣
<摂社 事代主神社>
祭神:事代主神
商売繁盛・事業繁栄・開運
<摂社 倉稲魂神社>
祭神:倉稲魂大神
五穀豊穣・商売繁盛
<摂社 猿田彦神社>
祭神:猿田彦大神
交通安全・旅安全
<末社 玉柳稲荷神社>
祭神:稲荷大神
1879年(皇紀2539)明治12年
氏子の希望により談合の森(現在の叡山電車 茶山駅周辺)より移された
五穀豊穣・商売繁盛・治病・家内安全
1月1日 歳旦祭
2月1日 とんと祭
旧暦の午の日 玉柳稲荷神社 初午祭
2月17日 祈年祭
6月30日 大祓式
10月第3日曜日 氏子大祭(前日氏子大祭宵宮祭)
10月23日 例祭
11月23日 新嘗祭
11月28日 玉柳稲荷神社 お火焚祭
毎月1日・15日 月次祭
<孔雀>
かつて綺麗な羽の孔雀と、白い孔雀の2匹が飼育されていた
現在は、綺麗な羽の孔雀のみ飼育されている
<おみくじ>
卵形ケースの中に、折り紙で折られた孔雀のおみくじが入っている