土佐稲荷(とさいなり)・岬神社(みさきじんじゃ)
所在地:
京都市中京区
蛸薬師通木屋町通西入備前島町
地図情報
祭神:
倉稲御魂神・石栄神(せきえいかみ)
通称:土佐稲荷(とさいなり)
ご利益:諸業繁栄・火難除け・土木建築
岬神社(みさきじんじゃ)は、高瀬川木屋町通から蛸薬師通を西に入ったところにある神社
立誠小学校跡の北側にある
江戸時代初期には、土佐藩邸の鎮守社とされ
参拝のために民衆の土佐藩邸の通り抜けが許されていたといわれ、「土佐稲荷(とさいなり)」と称されるようになる
【岬神社・土佐稲荷の歴史・経緯】
【岬神社・土佐稲荷の境内】
<本殿>
江戸時代の建立
<坂本龍馬の立像>
【岬神社・土佐稲荷の文化財】
<坂本龍馬の肖像>
<土佐藩邸遺構>
土佐藩を脱藩して捕らえられた坂本龍馬が謹慎していたときに、長屋の居室に居り常にもたれていという柱が残っている
【岬神社・土佐稲荷の祭事】
<例祭>
6月10日
【岬神社・土佐稲荷へのアクセス】
市バス
四条河原町 徒歩約5分
阪急電車 河原町 徒歩約5分
京阪電車 四条駅 徒歩約10分
【京都検定 第10回2級】
【京都検定 第21回1級】