桃の節句料理(もものせっくりょうり)

 桃の節句料理(もものせっくりょうり)は、上巳の節句(雛祭)における縁起料理

 「節句」は、本来は「節供」と記され、神様にお供えをするという意味があった

 雛祭には、桃の枝と柳の枝とを瓶子に立て、菱餅に白酒を供えるのが慣わし

【桃の節句料理の食材】

 <蛤(はまぐり)>
 女の子の美徳と貞節を意味する
 蒸蛤・焼蛤・蛤の潮汁・蛤飯・蛤鍋など

 <姫鰈
 笹鰈(ささがれい)

 <烏賊(イカ)>

 <田螺(たにし)の和え物>

 <蜆(しじみ)や浅蜊(アサリ)などの貝類>
 はまぐりに通じる代用品

 <とり貝と赤貝のてっぱい(てっぽう和え)

 <よもぎ>
 薬効があり、菱餅の緑にも用いられる

 <ばら寿司
 ごぼう・干ぴょう・レンコン・干し椎茸・人参・白らす干などの具がのせられる


【京都検定 第2回3級】

【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第14回3級】


[インデックス]


京都通メンバページ

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク