<灯りと花の路>
京焼・清水焼、京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸の露地行灯が、約5.2kmの散策路を演出する
<竹林の小径一帯のライトアップ>
野宮神社から大河内山荘にいたる散策路両側の竹林の小径のライトアップ
<渡月橋周辺一帯のライトアップ>
渡月橋と山裾、水辺など周辺一帯のライトアップ
<小倉山 灯りの小径>
小倉山の東側、落柿舎から二尊院に向かうこみちのライトアップ
<巨大堤灯群>
大覚寺大沢池のほとりに、愛宕古道街道灯しで使われた巨大堤灯が飾られる
京都嵯峨芸術大学の手作り
<いけばなプロムナード>
路地の10ヶ所に大型花器によるボリューム感のある生け花の作品が展示されている
遠州、青曙流、甲州流、東山未生流、未生流庵家
御室流、いけばな京楓流、清水流、桑原専慶流、嵯峨御流
洛陽未生流、小原流、未生流中山文甫会、峰風遠州流、自由華道苑
古流松藤会、華道表現派、喜堂未生流、細川未生流
<水上舞台>
渡月橋上流大堰川左岸船着場前
三船祭で使用される2艇の龍頭船と鷁首船の水上舞台で、雅楽(管弦楽と能楽)が行われる
<主催>
京都・花灯路推進協議会
京都府、京都市、京都商工会議所、京都仏教会、
(財)平安建都1200年記念協会、 (社)京都市観光協会の6団体で構成される
<主管>
京都・嵐山花灯路実行委員会
京都・花灯路推進協議会の構成6団体、地元自治会等各種団体、地元行政機関、交通機関等で構成される
<東山花灯路>
3月上旬
東山一帯が花灯路で飾られ、神社や寺院がライトアップされ特別拝観が行われる