花背の松上げ(はなせのまつあげ)(Hanaseno Matsuage)

期日:8月15日 午後9時(約40分ほど)

場所:京都市左京区花脊八桝町   名所地図情報名所

愛宕山への献火行事

 花背の松上げ(はなせのまつあげ)は、洛北の山村である花背地区に伝わる愛宕信仰(あたごしんこう)による神事

 火除けと五穀豊穣が祈願される

 河原に、立てられた約1,000本の松明に一斉に点火され、鉦や太鼓を合図に、
 中央に立てられた、高さ20mの檜丸太の先端に大笠を取り付けた灯籠木(とろぎ)に向かって、
 腰にさげた上げ松(松明)に火を付けて、投げ上げて、大笠への点火が競われる

 大笠が燃え上がり灯籠木が倒される瞬間は、火炎がのぼり迫力がある

 花脊(はなせ)は、鞍馬から鞍馬街道を北へ向い、花脊峠を越えた北側にある山村地帯で、桂川の源流域にあたる

【アクセス】

 京都バス 花背交流の森前

LINEで送る

【京都検定 第1回3級】

68.花背、雲ヶ畑、広河原などで行われる「松上げ」は、どこへの献火として行われる行事か?

 京都検定3級の道  左矢印前の問題に戻る左矢印  ・ 右矢印次の問題に進む右矢印

【京都検定 第3回3級】

【京都検定 第16回3級】

【京都検定 第20回3級】

【京都検定 第2回2級】

【京都検定 第13回2級】


[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク