仁明天皇皇子 人康親王墓(さねやすしんのうのはか)は、山科の四宮駅の西北、JR東海道線の南に隣接してある
人康親王は、琵琶法師の祖神、当道の祖神とされる
南側に隣接して人康親王を開山とされた十禅寺があり、周辺には人康親王ゆかりの旧蹟がいくつかある
<地名「四ノ宮」の由来>
この地に隠棲した人康親王が、仁明天皇の第4皇子であったことからといわれる
人康親王が隠棲した山荘は、「山科御所」「山階宮」などと称される
<山科の人康親王ゆかりの地>
周辺には、人康親王ゆかりの地がいくつかある
人康親王を祭神とする琵琶琴元祖四宮大明神
人康親王の琵琶石がある諸羽神社
人康親王を開山として創建された十禅寺
人康親王の供養塔がある徳林庵
人康親王が出家して隠棲した山荘跡