梔子(くちなし)(Gardenia jasminoides)


常緑低木

分類:アカネ科クチナシ属

分布:本州の静岡県以西、四国、九州、南西諸島、東アジア

特徴:白い花を咲かせ強い芳香がある

開花時期:6〜7月

別名:巵子・支子

 梔子(くちなし)は、6〜7月に白い花を咲かせる常緑低木

 強い芳香があり、学名ではジャスミンにたとえられている

【梔子(くちなし)の特徴】

 <形状>
 樹高1〜3mほどの低木

 <葉>
 対生で、長さ5〜12cm
 つやがあり、筒状の托葉をもつ

 <花>
 6〜7月に6弁の花を咲かせる
 花弁は、開花当初は白色だが、徐々に黄色に変わっていく
 花には強い芳香がある
 品種改良により、バラのような八重咲きの品種も作り出されており、やや遅咲き

 <果実>
 10〜11月ごろにオレンジ色の果実をつける
 果実の先端に萼片のなごりが6本、針状についている
 果実は熟しても割れないため、「口無し」という名前の由来となっている
 薬用・染料に用いられ、無毒なので食料の着色料にもなる


【梔子(くちなし)の名前の由来】


【梔子(くちなし)の用途】

 花も実も、食用・薬用・染料にされる

 サツマイモや栗、和菓子、たくあんなどを黄色に染めるのに用いられる

 中国では、花びらをお茶に浮かべて香りを楽しむ
 欧米では、コサージュにも用いられる

【その他】

 <誕生花>
 5月6日・7月2日

 <花言葉>
 「洗練、優雅」「喜びを運ぶ」「私は幸福です」

【梔子(くちなし)の名所】

 <城南宮
 <本法寺

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク