伏見銀座跡(ふしみぎんざあと)は、江戸時代のはじめ、徳川家康によって日本で最初に銀座がおかれたところである 「銀座(ぎんざ)」は、鋳を加工して丁銀・小玉銀などの貨幣を鋳造するところで、独占的に特権商人によって構成されていた この場所以外での貨幣鋳造が厳しく取り締まられた 4町に銀座がおかれ、銀座1丁目には銀座跡を示す石碑と案内板がある