弥次喜多の像(やじきたのぞう)

所在地:京都市中京区中島町   名所地図情報名所

三条大橋の西詰め南側

 弥次喜多(やじきたのぞう)は、東海道中膝栗毛の主人公「弥次さんと喜多さん」のコンビ

 江戸からはるばるやってきた二人連れの旅人で、
 京都の入口・東海道の終点の三条大橋の西詰め南側の低く垂れた桜の木陰に立つ

東海道中膝栗毛

 著者:十返舎一九

 江戸時代後期の刊行

 駿河府中出身の弥次郎兵衛(やじろべえ)と喜多八(きたはち)が、厄払いのために、お伊勢参りを思い立ち、
東海道を江戸から伊勢神宮へ、さらに京都・大坂へ旅をする

 途中の道中で、二人は、狂歌・洒落・冗談・いたずら・好色・失敗を繰り返し、行く先々で騒ぎを起こす


【弥次さん喜多さんの像】

 1994年(皇紀2654)平成6年
 三条小橋商店街振興組合が建立

 隣には「道中安全祈願」と記した立て札がある

 「旅は道づれ世は情け」と謡われている


【京都検定 第10回3級】

【京都検定 第13回1級】

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク