宇治の万葉歌碑(うじのまんようかひ) 京都通メンバ
所在地:宇治市 各所   名所地図情報名所

 宇治の万葉歌碑(うじのまんようかひ)は、宇治市各所に立てられている万葉集歌碑

 宇治の地は、古代より宇治川を挟んで水陸交通の要所としてにぎわい、自然的景観や生活情感を詠んだ歌が多く詠まれてきた

 万葉集には、宇治を舞台にした歌が23首あるといわれる

 宇治市各所に万葉歌碑が立てられている


【宇治市建立の万葉歌碑】

 1992年(皇紀2652)平成4年4月
 宇治市により、6首の歌碑が立てられる

 <6基の歌碑いづれも)>
 材質:みかげ石
 大きさ:高さ90 x 幅80 x 奥行20~45cm
 重さ:約1.5トン
 揮毫:それぞれ6人による


 <下居神社境内>
 「秋の野の み草刈り 葺き宿れりし 宇治の宮処の 仮廬し思ほゆ」
 題詞「額田王歌 未詳」
 額田王 巻1-7


 <京都府立宇治公園 橘島>
 「もののふの 八十宇治川の 網代木に いさよふ波の ゆくへ知らずも」
 題詞「柿本人麻呂の歌」
 柿本人麻呂 巻3-264 


 <宇治川 朝霧橋東詰>
 「宇治川は 淀瀬無からし 網代人 舟呼ばふ声 をちこち聞こゆ」
 巻7-1135 作者不明


 <塔川 観光センター>
 「ちはや人 宇治川波を 清みかも 旅行く人の 立ちかてにする」
 巻7-1139 作者不明


 <大吉山登り口広場 さわらびの道
 「そらみつ 倭の国 あをによし 奈良山越えて 山代の 管木の原 ちはやぶる 宇治の渡 瀧つ屋の 阿後尼の原を
 千歳に 闕くる事無く 萬歳に あり通はむと 山科の 石田の杜の すめ神に 幣取り向けて われは越え行く 相坂山を」
 巻13-3236 作者不明


 <大吉山頂上展望台>
 「妹らがり 今木の嶺に 茂り立つ 夫松の木は 古人見けむ」
 作者不明 巻9-1795


【その他の宇治市の万葉歌碑】

 <宇治市伊勢田町 砂田第一児童公園>
 題詞「名木河作歌」
 「衣手乃 名木之川邊乎 春雨 吾立沾等 家念良武可」
 (衣手の 名木の川辺を 春雨に 我れ立ち濡ると 家思ふらむか)
 作者不明 巻9-1696 

 新碑と旧碑の2つの歌碑が並んで立てられている


 <宇治市伊勢田町 伊勢田小学校>
 「衣手の 名木の川辺を 春雨に 我れ立ち濡ると 家思ふらむか」
 作者不明 巻9-1696 

【アクセス】

 京阪電車 宇治線 宇治駅
 JR奈良線 宇治駅

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク