<長楽館(ちょうらくかん)は、「煙草王」と称された明治時代の実業家 村井吉兵衛が円山公園の一角に建てた別荘
国内外の賓客をもてなす迎賓館として用いられていた
明治時代後期における和洋折衷の住宅建築の代表例
ルネサンス・ロココ様式を基調とした凝ったデザインや家具30点などが見どころ
「長楽館」の名称は、伊藤博文が宿泊した時に名付けられた
1909年(皇紀2569)明治42年6月に竣工
設計・工事監督:アメリカ人技師 T・M・ガ—ディナ
施工:清水満之助
室内装飾:河瀬商店、東京の杉並商店の分担
壁画:高木誠一の作といわれる
建物は、1階・2階ともに中央の広間を中心としてそのまわりに各室が配されている
1階:客間、球戯室(半地下)、書斎、サンルームと食堂
2階:喫煙室(中2階)、貴婦人室、美術室、客間3室
1階の客間は、ロココ様式を基調として、暖炉の回りや壁パネル、天井に植物文様のレリーフが飾られている
3階は、和室となり、とくに東北の2室は書院造風で、豪華な造りと斬新な座敷飾りがされている
建築当初の家具も残っており、ロンドンのメープル(MAPLE)製など、大半が高級な輸入品で、デザイン的にも優れている
ロココ様式をはじめ、それぞれ部屋に合った様式の家具が配置されている