京都市学校歴史博物館は、京都近代化政策により、
日本で最初に創設された64の学区制小学校(番組小学校)にちなみ、
京都の教育と学校の歴史が、教科書などの教具・教材や様々な歴史資料により紹介されている
1869年(皇紀2529)明治2年の開校
1992年(皇紀2652)平成4年に統合により閉鎖
<校舎>
鉄筋コンクリート造3階建て
1935年(皇紀2595)昭和10年の建立
建築面積:1,297m2
延床面積:1,776m2
<校門(国登録有形文化財)>
高麗門様式
1901年(皇紀2561)明治34年の建立
<石塀>
白川石を使った間知塀
1918年(皇紀2578)大正7年に建立
<開智小学校跡碑>
校庭に立てられている
小学校学校などが所蔵する美術工芸品の収集・保存
教育に関わる古文書・教科書などの歴史資料の収集・保存
学校の歴史の研究
学校文化財の計画的補修(再生事業)
<展示室>
教科書や美術作品など、作家や町内の方々から寄託・寄贈された学校文化財が展示されている
<二宮金次郎の像>
<幕末の学校>
番組小学校が開設されるまでの町衆の努力と、学問への情熱が展示されている
<町組会所兼小学校>
警察・消防・区役所・保健所の機能をあわせもった地域の総合コミュニティセンタでもあった様子が展示されている
<20世紀中期までの教育>
卒業証書・小学課業表などの資料や、石盤・石筆などの教具・教材が展示されている
<教科書の部屋>
幕末の寺子屋から終戦時までの代表的な教科書が展示されている
<文明開化と学校教育>
当時の最新技術だった理科実験機器や、オルガン・ピアノなどが展示されている
伝統産業振興のための日本画教育に用いられた美術の教科書や、生徒の芸術作品なども展示されている
<開智教育資料室>
元京都市立開智小学校に残されていた資料
番組小学校の開校から統合による閉校までの変遷などが分かる
<京都こども市会宣言>
校庭に碑が立てられている