蹴上駅(けあげえき)(Station of Keage)

地下鉄東西線の駅

所在地:京都市東山区東小物座町   名所地図情報名所

駅番号:東西線:T09

島式1面2線

隣の駅:
 上り:御陵駅 (T08)
 下り:東山駅 (T10)

開業年月日:1997年(皇紀2657)平成9年10月12日

ステーションカラー:菫色(すみれいろ)

 蹴上駅(けあげえき)は、三条通蹴上浄水場蹴上発電所蹴上疏水公園などの近くにある地下鉄東西線の駅

 東山山麓にあり、市街地では東西に走る東西線だが、三条通と同様に駅も南北になっている

 過去には京都電気鉄道鴨東線の蹴上駅、京阪京津線の蹴上駅があり、3つめの駅

【蹴上駅の歴史・経緯】

地下鉄 蹴上駅】

 <駅構造>
 地下1階 改札階
 地下4階 東西線のりば

 <ホーム>
 島式1面2線
 ホームドアがある

 <地上出口>
 2カ所
 蹴上駅周辺は東山風致地区に指定されており、出入口はレンガ調のタイル仕上げになっている

 <片渡り線>
 蹴上駅の南側(御陵駅方面)には、片渡り線がある
 2021年(皇紀2681)令和3年8月
 御陵駅が冠水したときに、太秦天神川駅-当蹴上駅での折り返し運転がされた

【その他】

 <京都電気鉄道・京都市交通局の蹴上駅>
 三条通にあった
 終着駅で、電車のトロリーポールを回して折り返していた


 <京阪京津線の蹴上駅>
 現在の地下鉄駅より交差点をはさんで西側にあった


 <地名の由来
 「山城名勝志」によると、
 源義経(牛若丸)が、奥州を目指して旅立ち九条山の坂にさしかかた時、
馬で坂を下りてきた平家の武士 関原与市重治ら9人の馬が水溜りの水を蹴り上げ、牛若丸にかけてしまった

 晴れの門出を汚された牛若丸は、馬上の威圧的な9人の武将達を斬り殺してしまう
 後に、牛若丸は、9人の菩提を弔うために9体の石仏を東海道沿いに安置したといわれ「蹴上の石仏」と称される


【京都検定 第8回3級】

【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第18回3級】

【京都検定 第7回2級】

[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク