智勝院(ちしょういん)は、JR嵯峨野線 花園駅の北にある臨済宗 大本山 妙心寺東海派の塔頭
妙心寺境内の西側の参道の北寄りの東側、隣華院の南隣、麟祥院の北隣、金牛院の東向いにある
<墓地>
稲葉一鉄(清光院殿)のお墓
稲葉貞通(智勝院殿)のお墓
斎藤利三夫妻の小五輪石塔
<石標「斎藤内蔵介公夫妻墓所」>
門前に立つ
「斎藤内蔵介」は、斎藤利三の通称
<絹本著色 稲葉一鉄像(重要文化財)>
筆致により長谷川等伯の筆とされる
像は左を向き、上畳の上に座り、太刀を右の傍に置き、手には扇を立てている
白の直綴に、黒の薄物の道服を重ねている
像の上に「天正十七年玉甫紹琮」の賛がある
1589年(皇紀2249)天正17年
稲葉貞通が、父親 稲葉一鉄の一周忌のために描かせたといわれる