長慶院(ちょうけいいん)(CyoukeiIn) 京都通メンバ
所在地:京都市右京区花園寺ノ中町   卍地図情報卍

臨済宗大本山 妙心寺塔頭
聖澤派

創建:1600年(皇紀2260)慶長5年

開基:豊臣秀吉の正室 北政所ねねの姉 長慶院殿(杉原くま)

開山:妙心寺71世 東漸宗震(とうぜんそうしん)

 長慶院(ちょうけいいん)は、JR嵯峨野線 花園駅の北にある臨済宗 大本山 妙心寺聖澤派の塔頭

 妙心寺境内の東北の端にあり、山門は、西隣の雲祥院の山門と接して立っている

【長慶院の歴史・経緯】




【長慶院の伽藍】

 <山門>
 現在の山門は、伏見城の東門の遺構といわれる

 <藤棚

 <墓地>
 開基 長慶院殿(杉原くま)のお墓
 長慶院殿の夫 三折全友のお墓

【長慶院の寺宝】

 <東漸宗震像>
 <長慶院像>

 <食膳類>
 長慶院殿が用いていたもので、太閤桐が付いている

【長慶院へのアクセス】

 市バス 妙心寺・妙心寺北門 徒歩約5分
 京都バス 妙心寺・妙心寺北門 徒歩約5分
 JR山陰本線(嵯峨野線) 花園駅 北へ徒歩約15分
 嵐電 北野線 妙心寺 南へ徒歩約10分

LINEで送る

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク