出町妙音堂(でまちみょうおんどう)は、鴨川に架かる出町橋西詰の青竜町(せいりゅうちょう)にある寺院
<妙音堂>
堂内、堂裏、側面などに、蛇の絵や蛇の瓦が飾られている
<六角堂>
<豊川稲荷大明神>
<鳥居>
<手水舎>
御手洗水は地下水が利用されている
<絹本着色 青龍妙音弁財天画像>
本尊
鎌倉時代のもの
平安時代の弘法大師 空海筆ともいわれる
西園寺安寧子(大光明院殿)(広儀門院)が、第93代 後伏見天皇に嫁ぐときに、念持仏として本尊を持参したという
南北朝時代には、
北朝初代 光厳天皇、第110代 光明天皇、北朝第3代 崇光天皇に崇敬され、伏見離宮内に祀られてきた
<豊川だ枳尼真天初詣>
1月元日から15日
<鎮座祭>
1月22日
<節分祭>
2月節分
<初午祭>
2月初午の日
<春季祭>
4月22日
<秋季祭・御焚祭>
11月27日