曇華院(どんげいん)(DongeIn)

所在地:京都市右京区嵯峨北堀町   卍地図情報卍

臨済宗尼門跡寺院

開基:智泉尼(順徳天皇の曾孫)

中興の祖:大成聖安尼(後西天皇の第九皇女)

通称:曇華院門跡、竹の御所

 曇華院(どんげいん)は、嵐電沿線の嵯峨野太秦の地、鹿王院の隣にある寺院

 智泉尼(順徳天皇の曾孫)が創建した尼寺五山の通玄寺の東庵だったところ

 京都にある7つの尼門跡寺院のうち、大聖寺門跡宝鏡寺門跡に次ぎ、三番目の寺格に列せられる

【曇華院の歴史・経緯】


【曇華院の伽藍】

 <庭園>
 本堂前の広い庭園
 日光椿月光椿がある

【曇華院の寺宝】

 歴代皇女ゆかりの、御所人形や遊戯具が数多く展示されている

 <おたやんさん>
 三折人形
 江戸時代末期
 皇女 和宮親子内親王が江戸幕府第14代将軍 徳川家茂へ御降嫁されるときに作られたもの
 極端にお多福顔に作るように言われたが、気に入らず7度ほど作り直されたといわれる
 後に、孝明天皇の女官によって曇華院に納められた

 <次郎左衛門雛(じろうさえもんびな)>
 丸い頭の次郎左衛門頭、現存する最古の次郎左衛門雛といわれる
 男雛は、狩衣風の装束で、女雛は、小袖姿
 手先は作られていない簡素な作り
 江戸時代前期
 1671年(皇紀2331)寛文11年
 後西天皇内親王 大成宮が、曇華院に入寺されるときに持ってこられたもの

 <貝合せ・貝桶>
 後西天皇より拝領したもの

 <嵯峨愛宕道中双六>
 <伊賀道中双六>

 <襖絵 琴棋書画図>
 鶴沢探索の筆

 <水墨画「弾琴図」および「四愛図」>
 山口雪渓の筆

【曇華院へのアクセス】

 嵐電 鹿王院駅 南へ徒歩約5分

LINEで送る

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク