福王寺(ふくおうじ)(FukuouJi)
所在地:
京都市山科区西野山桜ノ馬場町
地図情報
浄土宗知恩院派の寺院
山号:積徳山
本尊:
地蔵菩薩
福王寺(ふくおうじ)は、山科の西南部、大石神社の北にある赤穂浪士 大石内蔵助良雄のゆかりの寺院
江戸時代中期、この周辺に、大石内蔵助が約1年ほど隠棲したといわれ、大石内蔵助ゆかりの社寺が点在している
【福王寺の歴史・経緯】
【福王寺の寺宝】
<地蔵菩薩>
本堂の本尊
大石内蔵助の念持仏だったといわれる
<大石内蔵助の遺品>
大石内蔵助の脇差や硯石、着物など
赤穂浪士の手紙など
【福王寺へのアクセス】
JR
山科駅から
京阪バス 大石神社 徒歩約5分