聖光寺(しょうこうじ)(SyoukouJi)

所在地:京都市下京区寺町通綾小路下ル中之町   名所地図情報名所

浄土宗鎮西派の寺院

山号:錦綾山(きんりょうざん)
院号:曼陀羅院(まんだらいん)

本尊:嵯峨式釈迦如来立像

開基:康慶

中興の祖:

通称:

 聖光寺(しょうこうじ)は、寺町通綾小路を下った繁華街に面してある寺院

 門前に、赤穂義士を支援した商人 天野屋利兵衛、浄土宗第二祖 鎮西上人にちなむ碑がある


【聖光寺の歴史・経緯】


【聖光寺の境内】

 <本堂>

 <お墓>
 赤穂義士 大石良雄の母親 池田熊子(松樹院殿鶴山栄亀大姉)
 赤穂義士を支援した商人 天野屋利兵衛(あまのやりへい)(綿屋善右衛門好時(わたやぜんえもんよしとき)
 鞍馬天狗などの映画俳優・映画プロデューサ 嵐寛寿郎(あらしかんじゅうろう)

 <石標「鎮西聖上人遺蹟」>
 門前に立っている

 <天野屋利兵衛の碑>
 門前に置かれている
 聖光寺第三十三世 慶誉忍戒の筆で「天野屋利兵衛は 男でご座る」と記されている
 台座には「赤穂義士を陰で支える天野屋利兵衛之墓所地」と記されている

【聖光寺の文化財】

 <嵯峨式釈迦如来立像
 本堂の本尊
 1832年の火災時、聖光自筆の真影は焼失を免れたため「焼残りの御影」と称される

 <聖光上人坐像>
 康慶作
 恵心僧都 源信の筆といわれる「山越の弥陀三尊」がある

 <開運 地蔵菩薩
 地蔵堂に安置されている

 <紺地金銀泥 清海曼荼羅(せいかいまんだら)>
 音声菩薩、歌舞菩薩などが描かれている曼荼羅
 室町時代の作

 <当麻曼荼羅(たいままんだら)>

【聖光寺の行事】

 修正会 1月1日
 涅槃会 2月14日
 鎮西忌 2月29日
 春彼岸会 3月
 花まつり 4月8日
 秋彼岸会 9月
 成道会 12月

 写生会 毎月20日

【その他】

 <島原西新屋敷>
 江戸時代、この付近は島原遊郭六町の一つで「島原西新屋敷」と称されていた

【聖光寺へのアクセス】

 京阪電車 祇園四条駅 徒歩約10分

[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク