天授院(てんじゅいん)は、JR嵯峨野線 花園駅の北にある臨済宗 大本山 妙心寺東海派の塔頭
妙心寺境内の西側、仏殿の西、退蔵院の北隣、聖澤院の南隣にある
妙心寺派の専門道場、六祖道場の一つが設置されている
<方丈>
1625年(皇紀2285)寛永2年の建立
桃山時代の書院造
狩野派の山水図、人物図、花鳥図などの障壁画32面がある
<庫裡>
江戸時代の建立
<食堂>
<宿坊>
<法華経譬喩品(ほけきょうひゆぼん)(重要文化財)>
鎌倉時代の藤原宣房(万里小路宣房)の 筆
<絹本著色「授翁宗弼頂相」1幅>
室町時代の作