京都通百科事典(R)
(京都の寺院・京都検定・京都観光)
Encyclopedia of KYOTO
雲祥院(うんしょういん)(UnsyouIn)
所在地:
京都市
右京区花園寺ノ中町
地図情報
臨済宗
大本山
妙心寺
の
塔頭
東海派
創建:1598年(皇紀2258)慶長3年
開基:豊臣政権の五大老 会津藩主 上杉景勝の家臣 千坂宗策(ちさかむねもり)
あるいは、細川氏家臣 熊本藩家老 長岡是庸(ながおかこれつね)
開祖:妙心寺105世 海山元珠(かいざんげんじゅ)
雲祥院 山門と長慶院の山門
雲祥院 山門
雲祥院 前庭
雲祥院(うんしょういん)は、
JR嵯峨野線
花園駅
の北にある
臨済宗
大本山
妙心寺
東海派の
塔頭
妙心寺
境内の東北の端にあり、山門は、東隣の
長慶院
の山門と接して立っている
【雲祥院の歴史・経緯】
詳細項目の案内です
雲祥院 参道
雲祥院 門前
雲祥院 山門と長慶院の山門
雲祥院 門前
雲祥院 山門
雲祥院 山門 門札
雲祥院 山門 門札
雲祥院 山門
雲祥院 前庭
雲祥院 前庭
雲祥院 山門前 石畳
雲祥院 石標
【雲祥院へのアクセス】
市バス 妙心寺・妙心寺北門 徒歩約5分
京都バス 妙心寺・妙心寺北門 徒歩約5分
JR山陰本線(嵯峨野線)
花園駅
北へ徒歩約15分
嵐電
北野線 妙心寺 南へ徒歩約10分
[インデックス]
表紙
京都の寺院
臨済宗
妙心寺
年号表
京都通メンバページ
写真:表示/非表示
Tweet
[目次]
表紙
京都の歴史・経緯
京都の地理
京都の神社
京都の寺院
京都の伝統文化・芸術
京都の生活文化
京都の観光
日本・世界の京都
[関連項目]
京都市
妙心寺
智積院
隣華院
玉鳳院
長慶院
塔頭
豊臣秀吉
徳川家康
JR山陰本線(嵯峨野線)
花園駅
嵐電
桃山時代
江戸時代
[協賛リンク]
京都いいね!
[凡例]
赤字
:
京都検定の出題事項
(過去問は下段に掲載)
ピンク
:
京都検定に出題された
項目へのリンク
青色
・
紫色
:
関連項目へのリンク
Yahoo検索