入母屋造(いりもやづくり)

伝統的な屋根を持つ建物の様式の一つ

雨水が四方へ流れる形式

 入母屋造(いりもやづくり)は、伝統的な屋根を持つ建物の様式の一つ

 屋根の上部は切妻造、下部は寄棟造となっている

 一般に屋根の形には、雨水を一方に流す片流れ、二方へ流す切妻造、四方へ流す寄棟造・宝形造・入母屋造がある

【入母屋造の歴史・経緯】


【入母屋造の主な特徴】

 屋根の上部が切妻造、下部が寄棟造となっている

 上部が、長辺側から見て前後2方向に勾配をもち、下部は前後左右の四方向へ庇や屋根の勾配がある

 <錣屋根(しころやね)>
 京都御所紫宸殿のように切妻部分と寄棟部分の角度が一続きでない屋根

【入母屋造の主な神社の建築様式

 <祇園造
 <日吉造
 <権現造

【入母屋造の主な建物】

 下鴨神社・諸殿(重要文化財)
 八坂神社・本殿(重要文化財)
 由岐神社・割拝殿(重要文化財)

 知恩院・三門(国宝
 大仙院・方丈(本堂)(国宝
 玉鳳院・方丈(重要文化財)
 勧修寺・書院(重要文化財)
 観智院・客殿(国宝
 建仁寺・方丈(本坊)(重要文化財)
 清水寺・諸堂(重要文化財)
 孤篷庵・方丈(重要文化財)
 金地院・方丈(重要文化財)
 興臨院・方丈(重要文化財)
 妙法院・庫裏(国宝
 妙心寺・諸堂(重要文化財)
 西本願寺・阿弥陀堂(重要文化財)
 愛宕念仏寺・本堂(重要文化財)
 三宝院・諸堂(重要文化財)
 三千院・阿弥陀堂(重要文化財)
 東寺・大師堂(国宝
 宝塔寺・本堂(重要文化財)
 東福寺・三門(国宝
 光明寺・二王門(国宝
 神護寺・大師堂(重要文化財)
 黄梅院・本堂(重要文化財)
 醍醐寺・清滝宮拝殿(国宝
 延暦寺・根本中堂(国宝
 玉林院・諸堂(重要文化財)
 龍源院・方丈(重要文化財)

 京都御所紫宸殿・清涼殿

[インデックス]


京都通メンバページ


[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク