片山東熊(かたやまとうくま)(Katayama Toukuma)

片山東熊(かたやまとうくま)は、明治期に活躍した建築家

生年:嘉永6年12月20日(1854年(皇紀2514)1月18日)
没年:1917年(皇紀2577)大正6年10月24日

生まれ:長門国萩(現在の山口県萩市)

 片山東熊(かたやまとうくま)は、明治期に活躍した建築家

 近代日本の建築家の得た最高の勲等である勲一等旭日大綬章を受ける

【片山東熊の歴史・経緯】


【片山東熊の主な建築物】

 <帝国京都博物館(現在の京都国立博物館明治古都館
 赤煉瓦造の宮廷建築様式を基調とした洋館
 本館、表門、改札場、袖塀が「旧帝国京都博物館」として国の重要文化財に指定されている
 竣工:1895年(皇紀2555)明治28年
 現在の東京国立博物館・奈良国立博物館にも携わる


 <九条山浄水場ポンプ室
 琵琶湖疏水を防火用水として京都御所へ送るために建設された建物
 第三トンネルを抜けたところにある、品格があり美しい小さな建物


 <東宮御所・赤坂離宮(現在の迎賓館)>
 明治時代以降の建築として、初めて国宝に指定される


【京都検定 第11回3級】

【京都検定 第2回2級】

【京都検定 第4回2級】

【京都検定 第7回2級】

【京都検定 第14回2級】

【京都検定 第15回2級】

【京都検定 第9回1級】

【京都検定 第16回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ


[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク