出雲阿国(いずものおくに)(IzumonoOkuni)

桃山時代から江戸時代初期の女性芸能者

生没年:不詳

自称:出雲大社の巫女(みこ)

お墓:大徳寺高桐院

 出雲阿国(いずものおくに)は、歌舞伎の創始者とされる桃山時代から江戸時代初期の女性芸能者

 北野天満宮や五条河原町で「かぶき踊り」を演じた

【出雲阿国の歴史・経緯】



【その他】

 <お墓>
 出雲阿国のお墓は、島根県大社町にもあるとされる
 大徳寺高桐院には恋人と一緒にお墓がある

 <阿国歌舞伎発祥地の石碑>
 四条大橋東詰の南座の建物西側
 1953年(皇紀2613)昭和28年
 松竹(株)により建立される

 <出雲の阿国像>
 四条大橋東詰北側
 1994年(皇紀2654)平成6年
 京都洛中ライオンズクラブにより建立される
 しかしながら、出雲阿国が実際に興行したのは、北野天満宮と五条河原町であり、
四条河原町の地は、後の遊女歌舞伎の興行地であるといわれている

 <阿国歌舞伎図>
 郭巨山の第二装の後掛に「阿国歌舞伎図」が描かれている

 <洛中洛外図
 「かぶき踊」などが描かれている

 <絵草子>
 「かぶき踊」などが描かれている

 <時代祭
 時代行列江戸時代婦人列に登場する

 <阿国忌>
 4月15日とされている


【京都検定 第1回3級】

37.伝統文化について、次のことは正しいかどうか?
(ウ)出雲阿国は、奈良の春日若宮で「ややこ踊り」を演じた女性芸能者である

 京都検定3級の道  左矢印前の問題に戻る左矢印  ・ 右矢印次の問題に進む右矢印

【京都検定 第7回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第15回3級】

【京都検定 第19回3級】

【京都検定 第1回2級】

【京都検定 第6回2級】

【京都検定 第11回2級】

【京都検定 第21回2級】

【京都検定 第3回1級】

【京都検定 第7回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

写真:表示/非表示

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク