金剛家(こんごうけ)(KongouKe) 京都通メンバ
能楽シテ方五流派の一つ

源流:坂戸座

大和猿楽四座の一つ

旧姓:野村

別称:面金剛(おもてこんごう)・舞金剛(まいこんごう)

 金剛家(こんごうけ)は、大和猿楽四座の一つである坂戸座を源流とし、法隆寺に仕えた猿楽座の能楽金剛流の宗家

 江戸時代には、四座(観世・金春・宝生・金剛)の一つとして幕府に公認されていた

 元は野村姓で、阿波藩に仕え、京都に住んで禁裏御能(きんりごのう)を勤めていた

 五流のうち他の四流の宗家が東京に本拠地があり、関西に宗家が在住する唯一の流儀

【金剛家の歴史・経緯】


【その他】

 <金剛能楽堂
 場所:京都市上京区烏丸通一条下ル
 定席:412席・補助席80席
 開館:2003年(皇紀2663)平成15年6月
 室町幕府の「花の御所」の近く(現在の京都御所の西向かい)に建立される
 橋懸りの青海波文様など、禁裏の舞台の面影を伝える

 <舞金剛(まいこんごう)>
 豪快でめざましい動きの中に華麗・優美さがあり「舞金剛(まいこんごう)」と称される

 <面金剛(おもてこんごう)>
 豊臣秀吉から拝領した「雪の小面」や艶麗な「孫次郎」など、所蔵する能面・能装束に名品が多く、
「面金剛(おもてこんごう)」と称される


【京都検定 第4回3級】

【京都検定 第6回3級】

【京都検定 第8回3級】

【京都検定 第9回3級】

【京都検定 第12回3級】

【京都検定 第21回3級】

【京都検定 第1回2級】

【京都検定 第5回2級】

【京都検定 第7回2級】

【京都検定 第8回2級】

【京都検定 第19回2級】

【京都検定 第7回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク