松本重太郎(まつもとじゅうたろう)(Jyuutarou Matsumoto)

名前:松本重太郎(まつもとじゅうたろう)

関西経済界の実業家

生年:1844年(皇紀2504)弘化元年10月5日
没年:1913年(皇紀2573)大正2年6月20日

旧姓:松岡
幼名:亀蔵

出身:丹後国竹野郡間人
 松本重太郎(まつもとじゅうたろう)は、明治時代初期に、銀行・紡績・鉄道など多くの企業を創立した関西経済界の実業家

【松本重太郎の歴史・経緯】


【松本重太郎の主な事業】

 <銀行業
 1878年(皇紀2538)明治11年
 第百三十銀行を、大阪東区高麗橋に、資本金25万円で設立し、取締役兼支配人となる
 1880年(皇紀2540)明治13年
 第百三十銀行の頭取に就任

 1887年(皇紀2547)明治20年
 大阪共立銀行を創立

 1893年(皇紀2553)明治26年
 大阪興業銀行 石炭取引機関を創立、後に百三十銀行と合併する

 1894年(皇紀2554)明治27年
 日本貯蓄銀行を創立する

 1896年(皇紀2556)明治29年
 明治銀行を名古屋に創立する

 1899年(皇紀2559)明治32年10月
 大阪同盟銀行委員長に就任

 1900年(皇紀2560)明治33年1月
 日本興業銀行設立委員に就任

 <鉄道
 1884年(皇紀2544)明治17年6月
 日本最初の私設鉄道 阪堺鉄道(現在の南海電気鉄道)を創立し、社長に就任

 1893年(皇紀2553)明治26年
 浪花鉄道を創立、後に関西鉄道と合併する
 阪鶴鉄道を創立する
 豊州鉄道の社長となる

 1896年(皇紀2556)明治29年
 七尾鉄道の社長となる

 1897年(皇紀2557)明治30年
 大阪運河会社を創立する

 1900年(皇紀2560)明治33年1月
 帝国鉄道協会大阪支部委員長に就任

 <紡績
 1878年(皇紀2538)明治11年
 京都製糸を創立する

 1882年(皇紀2542)明治15年
 大阪紡績(現在の東洋紡)を創立し取締役となる

 1884年(皇紀2544)明治17年10月
 堂島紡績所を買収、後に日本紡績と合併する

 1887年(皇紀2547)明治20年1月
 大阪紡績の頭取となる

 1895年(皇紀2555)明治28年
 毛斯綸紡績を創立し、翌年、社長に就任

 1896年(皇紀2556)明治29年
 日本紡績を創立し、社長に就任

   <食品>
 1887年(皇紀2547)明治20年12月
 大阪麦酒(現在のアサヒビール)を創立

 1895年(皇紀2555)明治28年
 日本精糖を創立し、社長に就任

 <保険>
 1881年(皇紀2541)明治14年7月
 明治生命保険を創立

 1892年(皇紀2552)明治25年5月
 日本火災保険を創立

 1896年(皇紀2556)明治29年
 日本教育生命保険を創立し、社長に就任

 <その他>
 1888年(皇紀2548)明治21年
 大阪アルカリを創立

 明治炭鉱を福岡県嘉穂郡煩田町に創立


【京都検定 第5回2級】

【京都検定 第17回1級】


[インデックス]


京都通メンバページ

フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク