東郷平八郎(とうごう へいはちろう)

明治時代・大正時代の軍人

生年:1848年(皇紀2508)弘化4年12月22日
没年:1934年(皇紀2594)昭和9年5月30日
享年:87

父親:薩摩藩藩士 東郷実友
四男
母親:益子(堀与三左衛門の三女)

幼名:仲五郎

位階:従一位
階級:元帥海軍大将
勲位:大勲位
功級:功一級
爵位:侯爵

出身:薩摩国鹿児島城下
お墓:多磨霊園

 東郷平八郎(とうごう へいはちろう)は、明治時代・大正時代の軍人

 連合艦隊司令長官として、日本海海戦でロシア帝国海軍のバルチック艦隊に完勝して国内外で英雄視された

 「陸の大山、海の東郷」「東洋のネルソン提督」「東洋のティルピッツ海軍元帥」などと称される

 各地の東郷神社に祭神として祀られている

【経緯】

【東郷平八郎】

 「陸の大山、海の東郷」「東洋のネルソン提督」「東洋のティルピッツ海軍元帥」などと称される

 <国葬>
 各国海軍の儀礼艦が寄港し、儀仗隊を葬列に参加した
 イギリス海軍支那艦隊の重巡洋艦「サフォーク」
 アメリカ海軍アジア艦隊の重巡洋艦「オーガスタ」
 フランス海軍極東艦隊の軽巡洋艦「プリモゲ」
 イタリア海軍東洋艦隊の巡洋艦「クアルト」夕刻の横浜入港
 中華民国練習艦隊の巡洋艦「寧海」翌日の横浜入港


【ゆかりの地】

 <舞鶴鎮守府
 鎮守府は、軍港に置かれた海軍の拠点
 日本海側唯一の拠点
 初代司令長官 東郷平八郎


 <東郷邸
 中舞鶴にある、東郷平八郎 海軍中将が、舞鶴鎮守府初代司令長官時代に2年間を過ごした官邸


 <三秀院
 東向大黒天の石碑は、東郷平八郎の筆


 <将軍塚大日堂
 東郷元帥手植松が、将軍塚の近くに植えられている

【その他】

 <昭和天皇
 特別に設置された海軍大将 東郷平八郎総裁の東宮御学問所で学ぶ


【京都検定 第19回1級】

[インデックス]


京都通メンバページ


フェイスブックでシェア LINEで送る

[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク