上東門院(じょうとうもんいん)

藤原彰子(ふじわらのしょうし)

平安時代後期の女院

生年:988年(皇紀1648)永延2年
没年:1074年(皇紀1734)承保元年10月3日
享年:87

父親:藤原道長
長女
母親:源倫子(左大臣 源雅信の娘)

院号:上東門院
法名:清浄覚

第66代 一条天皇の皇后(中宮)
第68代後一条天皇、第69代 後朱雀天皇の生母

弟:藤原頼通

別称:大女院、東北院

 上東門院(じょうとうもんいん)は、平安時代後期の女院

 第66代 一条天皇の皇后(号は中宮)で、第68代後一条天皇、第69代 後朱雀天皇の生母

 源氏物語」の作者 紫式部、歌人 和泉式部、歌人 赤染衛門、歌人 伊勢大輔などが女房として出仕し、従えた

【藤原彰子の歴史・経緯】

【文芸】

 <歌道
 多くの和歌を残し、息子 後一条天皇の死後に肉親の死を悼んだ歌が多い
 「ひと声も君に告げなんほととぎす この五月雨は闇にまどふと」等

 後拾遺和歌集に初出
 勅撰和歌集へ28首が入集されている

 <文芸サロン>
 女房として、「源氏物語」の作者 紫式部、歌人 和泉式部、歌人 赤染衛門、歌人 伊勢大輔などが出仕し、従えた


【京都検定 第5回3級】

【京都検定 第13回3級】

【京都検定 第4回2級】

【京都検定 第4回1級】

[インデックス]


京都通メンバページ


[目次]


[関連項目]


[協賛リンク]



[凡例]

赤字
 京都検定の出題事項
 (過去問は下段に掲載)

ピンク
 京都検定に出題された
項目へのリンク

青色紫色
 関連項目へのリンク